サックス 教室 楽譜 大阪 堺|Sax Artist uzu

14 自作リガチュアの作り方

私は、10年以上前から
リガチャーを自作しています。

金属の量が少ない為。
余分な色づけがなく、
楽器本来の性質が際立つタイプです。

周波数の帯域が広がり、
「音」に 艶と立体感が感じられます。
興味ある方は、御自分でも作ってみて下さい。


私の使用している マウスピース のサイズでしたら。
販売サイトより、ご注文して頂けます。

[リガチャー | ブリッジ]
サックス(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)

ご自身のマウスピース に合ったサイズが難しく
ご自分で、どうしても 作れないと言う方には
¥3000/1個(送料込み)
でお作りします。[Sop - Bar]

メール ( sax@sax-uzu.com )
に 御連絡下さい。

<1. 準備する物>

【針金】
銅/直径1.6mm(ソプラノ)
銅/直径2.0mm(アルト〜バリトン)
銅/直径2.6mm(バス)

「エナメル銅線」(セルマー リファレンスと見た目、音色とも似ます。)
「園芸用の焼き鈍した針金」は、使用しないで下さい。
ホームセンターで販売している、「普通の軟銅線」で結構です。


TS継手 ソプラノ アルト テナー バリトン サックス用

【TS継手 バルブ用ソケット】
↑ ホームセンター|東急ハンズ …等で販売。

 ソプラノ 呼び径16
 アルト  呼び径20
 テナー  呼び径20
 バリトン 呼び径25

※ マウスピースのメーカーや、型番で
外径が異なるので、ネジ山をヤスリで削って調節します。
強い閉め具合を好む方は、多めに削って下さい。
(アルトサックス用 バリトン用は、ネジ山が無くなるまで削っています。)

ソプラニーノは、「ハイマッキー」の軸を使用


[ニッパー]
[ヤスリ]
[ワイヤーカッター]← 2.6mm以上の太い銅線の場合

ヤスリは、TS継手の調整や
切断面を滑らかにする時に用います。
銅の針金は柔らかいので。
高級なニッパーで無くても切れますが
太い針金に対応する製品の方が、安全に作業出来ます。


<2. 製作手順>

巻き始め

「TS継手 バルブ用ソケット」
の溝に沿って 針金を、少し多めに巻きます。(2〜3回程度)

巻き始め

針金を、
マウスピースに仮合わせします。
下側の針金を広げながら押し下げると、装着出来ます。

巻き始め 巻き始め 巻き始め

余分な針金をカットして。
左右均等になる様にします。


針金 カット前

マウスピース上部の方は
針金を閉じたままにしておくと、
締まりが良く、装着時に上下が分かりやすいです。

(私は、上下が分かりやすい様に、
マジックで、切断面に色を塗っています。)

<3. 考察>

音質優先の為に、
メッキや 塗装は しません。
この方法で、
全種類のサックス(クラリネット)のリガチャー製作が可能です。

金属の量を減らす方が、音質の向上には繋がりますが。
切り過ぎると、リードの振動を抑えられずに、金具が共振してしまいます。
「針金の細さ」「巻く数」を工夫して、最小限のセッティングを探して下さい。

・僅か2mm切っただけでも、音質が変化します。
・低音楽器ほど、共振しやすいです。


現在の私の仕様は、
ソプラニーノ    1.2mm 1回巻き
ソプラノ サックス 1.6mm 1回巻き
アルト サックス  2.0mm 1回巻き
テナー サックス  2.0mm 1回巻き
バリトン サックス 2.0mm 1回巻き
で、使っています。

ソプラノ〜バリトン


後は、
沢山失敗して、経験を積んで下さい。
アタリ・ハズレ のないリガチュアですので。
バリトンサックスや バスクラリネットで、鳴るリガチャーは 貴重です。

金属が伸びて、
金具の位置が下がって来たら
新しい物と交換して下さい。(3〜6ヶ月)
3〜5回程度は、巻き直し可能です。
金属の 加工硬化の影響で、より丈夫でシャープな音になります。

もう、
リガチャー選定に 何時間も費やしたり
○千円、○万円も投資する必要もありません。
何よりも、音楽に集中できると言うことが、素晴らしいと思います。


手前味噌ですが。
私の巻いた物の方が、
フィット感、鳴りが良いと
言って頂く事があります。(10年以上 巻き続けていますので。笑)

下記のセルマー、バンドレンに 対応するサイズですが。
特殊な場合は、マウスピースをお送り頂かないと
ジャストサイズは難しいかも知れません。

ソプラノ セルマー C*
アルト  バンドレン A27, セルマーC*
テナー  バンドレン T27
バリトン バンドレン B27


| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | | 31

お問い合わせ

下記より 気軽に ご連絡下さい。

ページトップへ戻る