ジブリ映画 紅の豚より 「MAMMAIUTO」

ジブリ映画 「紅の豚」 (1992) より
「MAMMAIUTO」を
・サックスアンサンブル(4,5,6,8,12重奏)
・吹奏楽 小編成
に、編曲しました。

映画の冒頭で、主人公の ポルコ・ロッソ が追う
空賊の マンマユート団のテーマ曲です♪
盗賊なのに憎めないキャラクターで
愛らしい雰囲気の曲です/

イントロの、♯が 6〜7個の部分は
難しければ、演奏しなくても構いません。
曲は短いですが。初級者向けのレパートリーです。

特に、中学生の吹奏楽部で
この曲を演奏されたら、
保護者の方に、喜んで頂けそうだなと
個人的には思っています♪

演奏時間 1:30
調号   Bb(♯6、2) Eb(♯7、3)
難易度  2/10段階 [初級]

サックス 4重奏 SATB
サックス 5重奏 SSATB
サックス 6重奏 SSATTB
サックス 8重奏 SATB×2
サックス12重奏 管(SSAATTB)弦(SATTB)

製作過程の 10重奏は、応相談。

吹奏楽小編成(計22名)
Fl(2), Cl(2), BCl, Asax(2), Tsax, Bsax,
Tp(2), Hr(2), Trb(2), Eup, Tu, Cbass, Per(4)

Per1 (Glockenspiel)
Per2 (Cymbals)
Per3 (Bass Drum)
Per4 (Timpani)


[楽譜] サックス アンサンブル|吹奏楽
https://sax-uzu.com/gakufu/products/detail/138


サックス 教室 楽譜 大阪 堺|Sax uzu
https://sax-uzu.com/

バッハ 無伴奏 チェロ組曲 第5番

バッハ 無伴奏 チェロ組曲 第5番

作曲:J. S. バッハ(1685 – 1750)
編曲:uzu

バッハの チェロ組曲の中でも
バリトンサックスと同主調の、ハ短調の曲ですので。
サックスの楽譜にすると、調号(#♭)が無しになります。

中上級者向けのエチュードや、
バリトンサックスの、ソロレパートリー
として使える、組曲だと思いますが。
集中力の持続が必要な曲です。

1. 前奏曲
2. アルマンド
3. クーラント
4. サラバンド
5. ガボット I, II
6. ジーグ

サックス無伴奏
Baritone Saxophone (Eb)


[楽譜] 無伴奏 チェロ組曲 第5番 | J.S.バッハ

サックス 教室 楽譜 大阪 堺|Sax uzu
https://sax-uzu.com/